関東の酪農乳業関東生乳販連とは教育ファーム活動速報豆知識リンク
酪農教育ファームイベント報告
LAST UPDATE 2024/06/28
◆令和6年6月11日
足立区立宮城小学校で「第59回わくわくモーモースクール」開催
(全校445名の児童が参加)
搾乳体験
子牛とのふれあい
◆令和6年3月1日
板橋区立志村第三小学校で「第58回わくわくモーモースクール」開催
(4年生79名の児童が参加)
搾乳体験
子牛とのふれあい
◆令和5年12月19日〜20日
令和5年度関東酪農教育ファーム現地会議(消費者交流研修会)開催
(酪農教育ファーム活動に関心のある酪農家を対象に、交牧連関東ブロックとの共催で実施。26名の酪農家が参加)
群馬県の酪農教育ファーム認証牧場である須藤牧場、富澤牧場、関牧場を視察した。
視察風景
参加者集合
◆令和5年11月30日
大田区立池雪小学校で「第57回わくわくモーモースクール」開催
(3年生144名の児童が参加)
搾乳体験車で一人ずつ順番に親牛とふれあう
酪農家の仕事の話
◆令和5年11月26日
静岡県富士宮市の松下牧場で「学生のための酪農体験会」開催
(将来小学校の教員を目指す大学生を対象に21名が参加)
搾乳体験
牛舎の掃除を体験
◆令和5年7月25日
静岡県富士宮市の松下牧場で「先生のための酪農体験会」開催
(東京都内小学校の先生24名が参加)
搾乳体験
エサやり体験
◆令和5年3月22日〜23日
令和4年度関東酪農教育ファーム現地会議(牧場視察研修会)開催
(酪農教育ファーム活動に関心のある酪農家を対象に、交牧連関東ブロックとの共催で実施。5名の酪農家が参加)
千葉県いすみ市の酪農教育ファーム認証牧場である有限会社高秀牧場等を視察した。
視察風景
参加者集合
◆令和5年2月8日
葛飾区立住吉小学校で「第56回わくわくモーモースクール」開催
(1〜3年生241名の児童が参加)
子牛とのふれあい(哺乳体験)
酪農家の仕事の話
◆令和4年12月4日
静岡県富士宮市の松下牧場で「学生のための酪農体験会」開催
(将来小学校の教員を目指す大学生を対象に28名が参加)
搾乳体験
ブラッシングで乳牛とふれあい
◆令和4年10月11日
墨田区立中川小学校で「第55回わくわくモーモースクール」開催
(1,2年生136名の児童が参加)
搾乳体験
子牛とのふれあい
◆令和4年6月1日(牛乳の日)
墨田区立第三寺島小学校で「第54回わくわくモーモースクール」開催
(3,4年生116名の児童が参加)
搾乳体験での質疑応答
子牛の哺乳
◆令和3年12月12日
静岡県富士宮市の松下牧場で「学生のための酪農体験会」開催
(将来小学校の教員を目指す大学生を対象に26名が参加)
搾乳体験
牛舎の仕事を体験
◆令和3年11月30日
葛飾区立北野小学校で「第53回わくわくモーモースクール」開催
(5,6年生148名の児童が参加)
搾乳体験
子牛ふれあい体験で質疑応答
◆令和3年7月28日
静岡県富士宮市の松下牧場で「先生のための酪農体験研修会」開催
(東京都内小学校の先生16名が参加)
ブラッシングで乳牛とふれあい
バター作り体験
◆令和3年3月12日
練馬区立大泉南小学校で「第52回わくわくモーモースクール」開催
(1,5年生201名の児童が参加)
搾乳体験の前に搾り方を練習
子牛ふれあい体験
◆令和2年12月17日
葛飾区立よつぎ小学校で「第51回わくわくモーモースクール」開催
(1〜2年生101名の児童が参加)
酪農家の仕事の話
子牛哺乳体験
◆令和元年12月13日
板橋区立志村第二小学校で「第50回わくわくモーモースクール」開催
(1〜2年生178名の児童が参加)
搾乳体験
子牛ふれあい体験
◆令和元年11月30日
静岡県富士宮市の松下牧場で「学生のための酪農体験会」開催
(将来小学校の教員を目指す大学生を対象に、27名が参加)
搾乳体験
エサやり体験
酪農家の仕事を体験
酪農家から命の話を聞く
◆令和元年11月18日〜19日
令和元年度関東酪農教育ファーム現地会議(千葉県)開催
(酪農教育ファーム活動に関心のある酪農家を対象に実施。22名の酪農家が参加)
千葉県の酪農教育ファーム認証牧場である須藤牧場等を視察した。
視察風景
視察風景
◆令和元年11月1日
足立区立綾瀬小学校で「第49回わくわくモーモースクール」開催
(1〜3年生391名の児童が参加)
搾乳体験の前に親牛にご挨拶
子牛ふれあい体験
◆令和元年10月11日
品川区立御殿山小学校で「第48回わくわくモーモースクール」開催
(全校児童583名の児童が参加)
搾乳体験
子牛ふれあい体験
酪農家の仕事の話
協力酪農家の皆さん
◆令和元年7月30日
栃木県那須塩原市の体験館TRYTRYTRY及び那須郡那須町の那須高原 今牧場で「先生のための酪農体験研修会」開催
(東京都内小学校の先生29名が参加)
エサとフンの嗅ぎ比べ(体験館TRYTRYTRY)
牛舎内の視察(那須高原 今牧場)
◆平成31年3月14日
おおさわ学園三鷹市立羽沢小学校で「第47回わくわくモーモースクール」開催
(全校児童317名の児童が参加)
哺乳体験
親牛とのふれあい
◆平成30年11月7日〜8日
平成30年度関東酪農教育ファーム現地会議(栃木県)開催
(酪農教育ファーム活動に関心のある酪農家を対象に実施。12名の酪農家が参加)
 ※栃木県の体験館TRYTRYTRY、大笹牧場を視察した。
体験館TRYTRYTRY
大笹牧場
◆平成30年9月27日
多摩市立南鶴牧小学校で「第46回わくわくモーモースクール」開催
(全校児童554名の児童が参加)
酪農家の仕事(牛のえさの話などを聞く)
哺乳体験
◆平成30年7月23日
静岡県富士宮市の松下牧場で「富士朝霧高原の酪農体験研修会」開催
(東京都小学校社会科研究会所属の18名の先生が参加)
親牛とのふれあい
バター作り体験
◆平成30年3月1日
国立音楽大学附属小学校で「第45回わくわくモーモースクール」開催
(2年生児童43名が参加)
酪農家の仕事(牛のえさの話などを聞く)
子牛とのふれあい体験
◆平成29年7月27日
栃木県那須塩原市の体験館TRYTRYTRY及び那須郡那須町の那須高原 今牧場で「那須高原の酪農体験研修会」開催
(東京都小学校社会科研究会所属の23名の先生が参加)
エサの話を聞く(体験館TRYTRYTRY)
堆肥舎視察(那須高原 今牧場)
◆平成29年6月30日
多摩市立愛和小学校で「第43回わくわくモーモースクール」開催
(全校308名の児童が参加)
酪農家の仕事(牛のえさの話などを聞く)
酪農家の指導で搾乳体験
◆平成29年2月4日
江上料理学院(東京都)にて、第3回「ミルククッキングスクール」開催
〔エコチル主催、日清製糖協賛、関東生乳販連特別協賛〕
(小学4〜6年生の10組20名の親子が参加)
ホワイトチョコレートミルクドリンクとチョコチップカップケーキ
◆平成29年2月1日〜2日
平成28年度 関東酪農教育ファーム現地会議(埼玉県)開催
(酪農教育ファーム活動に関心のある酪農家を対象とした視察研修会)
※埼玉県内にある榎本牧場、加藤牧場、吉田牧場を視察した。
牧場内の視察(榎本牧場)
参加者での集合写真(榎本牧場)
乳製品販売店舗視察(加藤牧場)
園児受入の様子を見学(吉田牧場)
◆平成28年12月19日
日野市立日野第五小学校で「第42回わくわくモーモースクール」開催
(3年生101名、4年生90名、合計191名の児童が参加)
酪農家の仕事(牛のえさの話などを聞く)
酪農家の指導で搾乳体験
子牛とのふれあい体験
◆平成28年11月30日
江東区立豊洲小学校で「第41回わくわくモーモースクール」開催
(2年生169名、仲良し学級13名、合計182名の児童が参加)
ミルカー体験車での搾乳体験
子牛とのふれあい
酪農家の仕事のお話
◆平成28年11月13日
東京都練馬区の小泉牧場で、「親子で行く!日帰り牧場体験会」開催
[エコチル主催、関東生乳販連協賛]
(小学1〜3年生の14組28名の親子が参加)
酪農家のお話
ブラッシング体験
搾乳体験
子牛とのふれあい
◆平成28年10月12日
足立区立花畑西小学校で「第40回わくわくモーモースクール」開催
(約420名の児童及び保護者が参加)
親牛とのふれあい体験
牛の写生
乳業メーカーから牛乳ができるまでの説明を聞く
酪農家から牛のえさや道具の説明を聞く
◆平成28年7月28日
静岡県富士宮市の松下牧場で「先生のための酪農体験学習会」開催
(東京都小学校社会科研究会所属の21名の先生が参加)
 ※当日は乳業工場見学(朝霧乳業)も実施した。
親牛とのふれあい
ミルカー吸引体験
バター作り体験
牛舎内見学
◆平成28年6月10日
多摩市立連光寺小学校で「第39回わくわくモーモースクール」開催
(全校児童402名が参加)
親牛とのふれあい
ミルカー搾乳見学
◆平成28年2月25日
新宿区立鶴巻小学校で「第38回わくわくモーモースクール」開催
(全校児童132名が参加)
酪農家の仕事(牛のえさなどの話を聞く)
親牛とのふれあい
◆平成28年1月26日
日野市立滝合小学校で「第37回わくわくモーモースクール」開催
(かわせみ学級26名の児童が参加)
酪農家の仕事(牛のえさなどの話を聞く)
哺乳体験
◆平成27年12月8日
台東区立石浜小学校で「第36回わくわくモーモースクール」開催
(1年生28名と2年生44名の計72名の児童が参加)
搾乳体験
哺乳体験
◆平成27年11月30日
足立区立平野小学校で「第35回わくわくモーモースクール」開催
(5年生77名と6年生60名の計137名の児童が参加)
搾乳体験
酪農家から牧場での話を聞く
子牛とのふれあい
牛の出産の話を聞く
◆平成27年7月30日
栃木県那須塩原市『体験館TRYTRYTRY』及び那須町『那須高原今牧場』で「先生のための酪農体験学習会」開催
(東京都小学校社会科研究会所属の34名の先生が参加)
 ※当日は酪農とちぎ農協那須高原クーラーステーションの見学も実施した。
親牛の説明+搾乳体験
エサとフンの嗅ぎ比べ
堆肥舎の説明
◆平成27年6月30日
八王子市立第二小学校で「第34回わくわくモーモースクール」開催
(319名の児童が参加)
親牛とのふれあい
酪農家から牧場での話を聞く
子牛とのふれあい
乳業メーカーによる「牛乳の仲間たち」
◆平成27年3月7-8日
渋谷区神南のNHK放送センターイベント広場で「NHKイベント」開催
(多数の消費者が来場)
※家畜伝染病予防の観点から、乳牛を持ち込まず、等身大の牛の模型を利用した疑似搾乳体験やバター作り体験、酪農のすごさを
知ってもらう展示・体験などを行った。
疑似搾乳体験
酪農の展示コーナー
◆平成27年1月31日
江戸川区立平井東小学校で「第33回わくわくモーモースクール」開催
(134名の児童〔1年生・2年生・ひまわり学級〕が参加)
※通常よりも規模を縮小し『ミニモーモースクール』として実施
 体験内容は3ブースのみ
 (搾乳体験/哺乳体験・子牛ふれあい体験/酪農家の仕事)
酪農家の指導で搾乳体験
酪農家から牧場での仕事の話を聞く
◆平成26年11月18日
荒川区立第七峡田小学校で「第32回わくわくモーモースクール」開催
(105名の児童〔3年生・4年生〕が参加)
 ※モーモースクールカリキュラム(中学年用)の効果検証も併せて実施
酪農家の指導で哺乳体験・子牛とのふれあい
牛の出産ビデオ視聴
◆平成26年10月30日
筑波大学附属大塚特別支援学校で「第31回わくわくモーモースクール」開催
(75名の児童・生徒が参加)
酪農家の指導で搾乳体験・親牛とのふれあい
酪農家の指導で哺乳体験・子牛とのふれあい
写生会タイム(小学部〜高等部)
絵画作品
◆平成26年7月31日
静岡県富士宮市のデーリーランドで「先生のための酪農体験学習会」開催
(東京都小学校社会科研究会所属の33名の先生が参加)
※当日は乳業工場(朝霧乳業)の見学も実施した。
餌やり体験
酪農資材などの話を聞く
搾乳体験・ふれあい体験
バター作り体験
◆平成26年6月13日
新宿区立鶴巻小学校で「第30回わくわくモーモースクール」開催
(136名の児童及び保護者が参加)
酪農家の指導で哺乳体験
酪農家から餌や牛の一生などの話を聞く
◆平成26年2月24日
筑波大学附属視覚特別支援学校で「わくわくモーモースクール」開催
(約70名の児童及び保護者が参加)
※初の視覚特別支援学校での開催
親牛とのふれあい体験
子牛とのふれあい体験
◆平成25年11月7日
にしみたか学園三鷹市立第二小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(105名の1年生児童が参加)
 ※今回のモーモースクールでは、日本酪農教育ファーム研究会(教育関係者を中心とした研究会)で
作成されたカリキュラムに沿った体験を行った。
酪農家の指導で哺乳体験
酪農家から牛のえさや道具の説明を聞く
◆平成25年6月13日
足立区立栗島小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(約450名の児童及び保護者が参加)
酪農家の指導で哺乳体験
牛とのふれあい体験
◆平成19年11月26日
港区立芝小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(約250名の児童・保育園児、約60名の保護者が参加)
酪農家から牛のエサや道具の説明を聞く
校庭が2階にあるので裏庭で乳搾り
◆平成19年10月19日
足立区立上沼田小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(141名の児童、約30名の保護者が参加)
子牛の説明を酪農家からきく
生クリームを使ったケーキづくり
◆平成19年6月21日
稲城市立長峰小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(約540名の児童・幼稚園児、70名の保護者が参加)
牛って大きくて温かいんだね
酪農家の指導で搾乳体験
◆平成18年12月5日
武蔵野市立第一小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(約380名の児童・幼稚園児、80名の保護者が参加)
酪農家の指導で哺乳体験
栄養士さんとプチチーズケーキづくり
◆平成18年6月6日
北区立第三岩渕小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(約330名の児童・幼稚園児、150名の保護者が参加)
カッテージ風チーズづくり
子牛にタッチ
◆平成18年5月12日
横浜市立本牧南小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(約330名の児童、120名の保護者が参加)
ミルカー(搾乳機)の吸引力を試す
酪農家の指導で乳搾り
◆平成18年3月6日
埼玉県越谷市立越ヶ谷小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(約655名の児童が参加)
酪農家の指導で哺乳
5・6年生は体育館でバターづくり
◆平成18年1月26日
東京都荒川区ひぐらし小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(約380名の児童、180名の保護者が参加)
子牛のブラシかけ
酪農家による牧場の仕事・道具の説明
◆平成17年12月10日
東京都千代田区立番町小学校で「子育て塾」開催
(約180名の児童・幼稚園児、150名の保護者が参加)
搾乳を保護者も一緒に体験
体育館で一斉にバターづくり
◆ 平成17年6月28日
東京都江戸川区立上小岩第二小学校で「わくわくモーモースクール」開催
(約400名の児童が参加)
酪農家が搾乳について説明
牛乳からいろいろな食品ができるよ
◆ 平成17年8月3日
静岡県富士宮市「松下牧場」で先生方の酪農体験会開催(49名参加)
牛舎内体験
バター作り体験
ホームサイト利用規約プライバシーポリシー
関東酪農教育ファームに関するお問い合わせは,こちらからお願いいたします。