1.開催の目的
一般消費者を対象として、日常の食生活に牛乳乳製品をより活用してもらう動機づけ及び定着化を図るため、関東全域での
牛乳乳製品を利用した料理コンクールを実施した。またメディア等を通じてより広くPRすることにより、牛乳乳製品の知識の
普及と消費拡大に資するものとする。
2.概要
(1)実施方法
管内(1都8県:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県)で実施する地区大会
の代表者2名を対象に18名で関東大会を実施した。
【開催日時】令和6年11月23日(土)
【開催場所】武蔵野調理師専門学校
(2)調理条件
対象料理:オリジナルの料理・菓子・デザート
牛乳乳製品の使用基準量:4人分で種類別「牛乳」(成分無調整)200ml以上とする。
なお、特徴・特色あるもの(ジャージー牛乳、低温殺菌牛乳など)は不可とする。
調理時間:下ごしらえ(皮むき等)や調理台の整理整頓を含み50分以内とする。
なお、事前の下ごしらえは不可とする。
材料費:4人分で2,500円(税込)以内とする。
(3)審査基準
「普及性(料理のしやすさ、手軽さ)」
「独創性(創意工夫、アイデア、楽しさ)」
「利便性(牛乳の調理特性の活用)」
「味覚(おいしさ)」
3.審査結果
最優秀賞 山本 真那さん(神奈川県) 「トマトと生ハムクリームチーズに紅茶クリームを添えて」
第2位 海老澤 楓さん(神奈川県) 「ピリ辛ミルク担々そうめん」
第3位 畑岡 心愛さん(群馬県) 「手軽で簡単クロワッサンキッシュ」
第4位 市川 浄善さん(埼玉県) 「ミルヒライス made in saitama」
第5位 岩下 明日美さん(山梨県)「牛乳冷や奴 イタリア風」
第6位 揚石 桃香さん(栃木県) 「野菜を食べる!ミルクフォー」
≪参加者全員のレシピ≫
|