私は学びの場を作る時に、まず人がどこに座るか、入ってきてからどんな行動をとっているかを見ます。それは、これからの参加者との関わり方にすごく関係があるからです。実は最初の子どもたちからの反応の仕方によって、講演の中身を変えたりすることあります。
本日の講演では、ネタを持って帰ってもらうのではなく、今までのプログラムに対しての見方とか子どもたちの見方とかが少し変わるのではないかと思います。皆さん自身の在り方が変ったら、行動の仕方が変わります。在り方の中には、物の見方があります。物の見方をもって存在している在り方、そのものの中身が変わるのではないかと思います。
|