スゴいぞ!牛乳。飲んだら、ええよう。  >>>                             



平成27年度 酪農教育ファーム研修会(千葉県)
8月17〜18日にかけて、いすみ高秀牧場とホテル一宮シーサイドオーツカで行われました。
平成27年度 酪農教育ファーム研修会
〜酪農を通して子どもの学びの広がりを考える〜
日  時:平成27年8月17日(月)〜18日(火)
場  所:いすみ高秀牧場、ホテル一宮シーサイドオーツカ
参加人数:学校教育関係者15人、及び事務局関係者など含め計23名
研修会スケジュール(抜粋)
1日目
オリエンテーション

主催者(一社)中央酪農会議 寺田氏あいさつ
参加者自己紹介
講師千葉県立おゆみ野南中学校佐々木敬朗教諭あいさつ

牧場での体験活動内容
1、酪農家(牧場主・高橋憲二さん)による牧場説明と見学
 (餌についての説明、乳牛洗浄、子牛、餌やり、掃除などの見学)
2、搾乳体験 
3、バター作り、試食  
4、チーズ工房見学
5、液肥(ラグーン)見学
アイスブレーキング、酪農家・高橋憲二さんの話・グループワーク
 体験活動後、ホテル一宮シーサイドオーツカへ移動し、酪農家、高橋憲二さんを交えたアイスブレーキングの後、改めて高橋さんに酪農の魅力、ご自分の酪農人生についてお話いただきました。
 続いて、4グループに分かれ、佐々木先生のキャリア教育についての講義を聞きました。佐々木先生の講義後、牧場での体験や見学、説明を振り返りながら、気づいたこと、興味を持ったこと、感動したこと、疑問などを各自思いつく限り付箋に書き出しました。
 各自書き出した付箋を模造紙に貼り、それらをカテゴリーに分け、どのような内容が挙がったかをグループ毎に発表しました。
2日目
牧場での朝の仕事を視察
 早朝から、いすみ高秀牧場へ移動し、朝の牧場の仕事を視察しました。

牧場での視察内容
1、牧場スタッフ(高橋はるかさん)による説明
2、牛舎内見学(搾乳、掃除、餌やり)
3、バルククーラー見学
実践討議、佐々木先生講義
 朝の牧場を見学後、ホテル一宮シーサイドオーツカへ移動し、グループ毎に牧場で聞いた説明や見学を振り返り、気付いたことなどを各自付箋に書き出しました。昨日の付箋に加えて、改めてカテゴリーに分け、実際の授業作りを想定しながら討議しました。
 今回の研修会では特に「キャリア教育」の一環として酪農を扱う時、酪農が持つ要素をいかに組み合わせ、それをどのように教育活動に活用出来るか、実際の授業作りまでをグループごとに討議し、発表しました。
(C) Japan Dairy Council All rights reserved.